[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は頭のツボを紹介します。
角孫(かくそん)というツボです。
このツボは、耳鳴りなどの耳の症状はもちろん、目の充血、顎関節症にも効果があります。
3~5秒くらいを5回ほど繰り返すと良いでしょう!
ぜひ試してみてください!!
URA
プレシャスHP
http://www.precious-time.jp/
こんにちは。
加圧インストラクターの平塚です。
日本ハムの大谷翔平選手が日本プロ野球界ですごい記録を出しました。
なんと時速162キロの球を投げました。
この記録は今まで日本人が絶対に無理と言われていた記録です。
大谷選手すごいです >_<
今後の活躍にも期待しています。
大谷選手頑張れ(≧∇≦)
☆HIRA☆
プレシャスHP
http://www.precious-time.jp/
こんにちわ。梅内です。
先日、メジャーリーグにて。
マーリンズのイチロー選手が外野手が3試合連続のマルチヒット!
初回に右前安打を放つと7回にはライトへ適時打。
これでメジャー通算2973安打とし、3000安打に残り27本としました!
また、日米通算で4251安打とし、メジャー最多安打のピート・ローズの4256本まで5本となりました!
イチローは記録もすごいですが、ケガをほとんどしないボディーメンテナンスが素晴らしいですね!
ぜひ大記録をうちたててほしいと思います。
☆ume☆
プレシャスHP
http://www.precious-time.jp/
みなさんこんにちは!
今日はお腹のツボを紹介します!
場所はおへその真ん中から外側に指を3本置いたところにあります。
このツボはお腹の働きを活発にしてくれるので、消化不良や、便秘・下痢にも効果があり、腹痛や虫垂炎の時にも使われます。
3~5秒を6回前後繰り返すと良いでしょう!
ぜひ試してみてください!!
URA
プレシャスHP
http://www.precious-time.jp/
こんにちは。
加圧インストラクターの平塚です!
今日から大阪で極真空手の全日本ウェイト制が開催されます。
体重別の全日本大会です。
私は軽量級で参加させていただきます!
ウェイト制に参加するのは5回目だと思います。
今まではあまりいい結果が出せていません(ーー;)
ですが今回は自分の力を全力で出し切って一生懸命頑張りたいと思います。
HIRA
✦┈┈┈┈✦┈┈┈┈✦┈┈┈┈✦┈┈┈┈✦┈┈┈┈✦┈┈┈┈✦┈┈┈┈✦┈┈┈┈✦
「平塚先生頑張ってくださーい!!」
道場生みんなが平塚先生の勝利を願っています。
プレシャスのSTAFFも船橋からヒラピーを応援していますよー。
「ヒラピー。思う存分暴れてきてください。
頑張れヒラピー☆フレーフレー ヒラピー☆」
☆あゆ☆
プレシャスHP
http://www.precious-time.jp/
みなさんこんにちは!
今日は翳風(えいふう)という顔のツボを紹介します!!
場所は耳たぶの後ろで、耳たぶから後ろに指をスライドさせると骨の角ばったところにあたります。
その骨と耳たぶの真ん中にとります。
このツボは顔のむくみやクスミなど改善してくれたり、中耳炎や喉の痛みを和らげてくれたり、頭皮の血行促進などの効果があります。
3秒間ゆっくりと押すのを5回ほど繰り返すと良いでしょう!
ぜひ試してみてください!!
URA
プレシャスHP
http://www.precious-time.jp/
こんにちは。
セラピストの宗平です。
私事ですが、来月の26日に極真空手の新潟県空手道選手権大会に出場することを決めました!
それにあたって、交通手段を考えているんですが、、、
1.前日の夜行バスで行き、当日到着
2.新幹線で前日入り&ホテルに宿泊
3.前日の夜に車で行き、車中泊
この3案に絞られました。
ですが、私は普段大阪に帰るのにも新幹線を使ったことがないので、チケットの取り方がわからない…
更に旅行もほぼしたことないので、宿の取り方もわからない…
ネットで検索したんですが、新幹線にも色々あってなかなかわかりにくいですね。
もし、こんなのどう?とかアドバイス頂ける方がいらっしゃいましたら、お願いします。笑
頑張って自分でも探してみて、安心して試合に出れるようにします!
あ、ちゃんと稽古もしてますよ!笑
いい報告が出来るように、全力で取り組んできます。
SOHEI
プレシャスHP
http://www.precious-time.jp/
皆さんこんにちは!
トレーナーの澤井です
皆さんは普段しっかり睡眠とれていますか?
睡眠不足は、さまざまな健康への悪影響があることがわかっていますが、睡眠不足による悪影響の一つに肥満があります。
睡眠不足になるということは、それだけ起きている時間が長くなるということです。
起きている時間が長くなれば、自然に食事や間食の回数が増えるので、意識しないうちに摂取カロリーが増えてしまいます。
睡眠不足になると体調が悪くなりやすいので、運動をするなど消費カロリーを増やす行動を起こしません。
そのため摂取カロリーが消費カロリーを上回り、肥満になってしまうのです。
睡眠不足が原因で肥満になるのは、脳が危機感を感じるためという理由もあります。
睡眠不足になると、体が疲れてしまいますので、脳が生命脳が危機を感じます。「このままの生活を続けていたら、命の危険があるな。」と脳が判断するんですね。
このように脳が判断すると、生命維持を優先するために、出来るだけ代謝を落として、エネルギーを体内に溜め込むようになります。
代謝が落ちればカロリーが消費されませんので、自然と太ってしまうのです。
睡眠不足になると食べることで快楽を感じ、
摂取カロリーが増え、代謝が落ちるために肥満になってしまいます。
肥満にならないためにもしっかり睡眠時間を確保して、質の高い睡眠をとるようにしましょうね。
☆SAWA☆
プレシャスHP
http://www.precious-time.jp/
普段はあまりテニスを見ないのですが、昨日は全仏オープンを見ました。
男子シングルス3回戦。
世界6位の錦織圭選手が世界52位のフェルナンド・ベルダスコ選手のフルセットの死闘を制し、2年連続16強に進みました。
お互いに一歩も引かない状態で何とか錦織圭選手の勝ちが決まりました。
コレでベスト16です。
HIRA
プレシャスHP
http://www.precious-time.jp/
みなさんこんにちは!
今日は顔のツボを紹介します!
場所はまっすぐ前を見たときの目の下のラインと、小鼻の上のラインとの交点にあり、その辺りで少し窪んでいるところに取ります。
このツボは、顔のむくみやたるみの改善効果があり、その他にも、目の疲れやくまの改善にも効果があります。
押し方は、両側を指でクルクルと小さく回しながら5秒間を5セット繰り返すと良いでしょう!
ぜひ試してみてください!!
☆URA☆
http://www.precious-time.jp/
こんにちは。
セラピストの宗平です。
昨日、空手の昇級審査会があり、そこに手伝いできていた高校生の女の子との会話で、
女子高生「先輩、何歳ですかー?」
私「何歳にみえる?笑」
女子高生「28歳ぐらいですか?」
私「お!正解!」
女子高生「じゃあ10歳上ですね。」
私「………」
こんな会話がありました。
まあ何てことない会話なんですが、自分の高校時代がもう10年も前なのかと、時間の流れる早さに驚きました。
私は小学生のころから空手を習っていて、ずっと大人の人と一緒に稽古していました。
大人の中にいる自分というのが当たり前になっていたのですが、いつの間にか囲う側になっていたんですね…
全員に同じように与えられた「時間」を有効に使って生きていこうと改めて思いました。
Time is money!
SOHEI
プレシャスHP
http://www.precious-time.jp/
皆さんこんにちは!
暑い日が続いてきた昨今、早くもクーラーをつけて寝ている方もいるのではないでしょうか?
実は、暑い日だからこそカラダを温めることが大切なのです。
私たちの腸には、100~200兆個もの腸内細菌がすんでいて、食べたものを分解したり、体内に侵入してきた悪い細菌から体を守ってくれています。
この腸内細菌が活発に働くためには、37℃が適温とされています。
しかし、クーラーが効いている部屋に居続けると身体が冷やされ、夏バテをはじめとする免疫力の低下や栄養の運搬がうまくいかなくなる恐れがあるのです。
寝る時はおへそを冷やさないよう、腹巻きなどをして冷え予防を心掛けましょう!
SAWA
プレシャスHP
http://www.precious-time.jp/
こんにちは!
トレーナーの平塚です。
昨日の夜、テレビを見ていたらたまたま野球の試合が流れていました。
パ・リーグのオリックスVSロッテ戦です。
その試合の中でオリックスの金子選手が
“通算100勝達成記念”と書かれたボードを掲げていました!
とてもすごいことです。
金子選手の
「ケガをしてプロに入って100勝もできるとは思っていなかった。ケガがなかったら、もう少し早く達成できていたのかな。でもケガをしなかったら、ここまで自分の体について考えることはなかった。」
というコメントがとても印象的でした。
金子選手の活躍に勇気をもらいました。
HIRA
プレシャスHP
http://www.precious-time.jp/
こんにちわ。
梅内です。
先日、バレーボールのリオオリンピック最終予選で日本がタイから奇跡の逆転勝利をあげました!
1セット目はタイ、2セット目は日本、3セット目はタイ、4セット目は日本、5セット目は6-12のあと3点取られたら負けという状況から逆転し、勝利しました!
ぜひともオリンピックに行ってもらいたいと思います。ガンバれ!日本!
☆梅☆
プレシャスHP
http://www.precious-time.jp/
みなさんこんにちは!
トレーナーの松浦です。
今日は首の風池(ふうち)というツボを紹介します!
場所は頭の後ろで、首の後ろの真ん中を撫で上げて止まったところと耳の後ろの骨との中点にあります。
髪の生え際の少し上にとります。
風池は視力回復や眼精疲労、肩こり、頭痛などに効果があり、他にも、風邪のひき始めや難聴、高血圧などにも効果があります。
6秒くらいを7、8回繰り返してみると良いでしょう!
ぜひ試してみてください!!
URA
プレシャスHP
http://www.precious-time.jp/
こんにちは。
セラピストの宗平です。
先日、極真空手「2016千葉県空手道選手権少年大会」が開催され、私が指導している船橋道場から23名が出場しました。
私が常々子どもたちに伝えているのは、「試合は勝ち負けにこだわる必要はない。勝っても負けても全力で試合に取り組むこと。勝ちたいと思って、勝ちに向かって全力で稽古に取り組むことが大切だ。」ということです。
今大会では、残念ながら負けてしまった生徒も多数おり、入賞出来た生徒は2名でした。
しかし、伝えてきたことをしっかりと体現し、誰一人最後まで諦めることなく相手に向かっていってくれたと思います。
その姿勢をみて私も胸が熱くなり、「試合に出たい」と思うようになりました。
またどこかで出られる試合があれば出てみたいですし、私の試合を見て子どもたちが何か感じてくれることがあるなら、私は全力で取り組んでいこうと思います。
押忍
SOHEI
プレシャスHP
http://www.precious-time.jp/
トレーナーの澤井です
皆さんは普段、お肌のスキンケアをしていますか?
「肌は内臓の鏡」と言われ、バランスの悪い食生活で内臓が弱ったり血行が悪くなると、その不調はすぐに肌に現れてきます。
今日は、肌にとって良い食材と逆に肌荒れの原因になってしまう食材をご紹介します!
まず大前提として、美肌のためにはバランスの良い食生活が大切です。
主食(炭水化物)、主菜(肉・魚・卵・大豆食品)、副菜(野菜、海草類、きのこ類)をバランス良く摂りましょう。
ビタミンB2、B6はニキビの原因となる脂質の代謝を促し、皮脂の分泌を抑える働きがあります。
ビタミンB2を多く含む食べ物には、アーモンド、卵類、牛乳など、ビタミンB6を多く含む食べ物には、卵類、緑黄色野菜、魚類などがあります。
コラーゲンの生成を促すビタミンCと一緒に摂ることで、さらに効果が高まります。
反対に、スナック菓子やファストフードなどといった糖分や脂肪分の多い食材は、皮脂の分泌を増加させてニキビを悪化させるので、できるだけ避けましょう。
また、コーヒーなどに多く含まれるカフェインにはビタミンやミネラルを体外に排出してしまう働きがあるため、これも皮脂の分泌を増やす原因になるので、飲みすぎには注意しましょう。
内臓に負担をかけるものや、身体を冷やす食べ物は肌トラブルを招き、回復を遅らせてしまう可能性があります。
トラブルを避けるためにも、肌にとって良くないものはできるだけ摂らないように心がけましょう。
SAWA
プレシャスHP
http://www.precious-time.jp/
加圧インストラクターの平塚です。
私は今年の3月末にバイクの免許を取得しましたが、どんなバイクを買おうか迷っていました。
そんな時にカッコイイバイクを見つけました(≧∇≦)
ホンダのCB400ssです。
こんなバイクに乗れたら幸せです!
そのために仕事頑張ります^ ^
もちろん筋トレも頑張ります(≧∇≦)
HIRA
プレシャスHP
http://www.precious-time.jp/
こんにちは。梅内です。
先日…。日本サッカー協会の霜田正浩ナショナルチームダイレクター(49)が、3年連続Jリーグ得点王のFW大久保嘉人(33=川崎F)が2年後も現在のパフォーマンスを維持すれば18年W杯ロシア大会メンバーに選出される可能性を示唆しました。
現在33歳の大久保選手は2年後には35歳ということですよね。それで代表メンバーに選ばれたら本当にすごいことですね。すごく難しいことではありますが、ぜひ頑張ってほしいと思います。
☆梅☆
プレシャスHP
http://www.precious-time.jp/
みなさんこんにちは!
場所は眉間の中央部の少し窪んだところにあります。
このツボは顔のシミやシワ、くすみを治してくれたり、肌のたるみを改善してくれます。
また、鼻水、鼻づまりにも効果があり、精神を落ち着かせてくれる効果もあります。
7~8秒を6~10回繰り返すと良いでしょう!
ぜひ試してみてください!!
URA
プレシャスHP
http://www.precious-time.jp/
【precious CM2】
【JCNハッピル】
【ビジネススタイル】
【トレーニング風景】
楽しそうにトレーニングするお客様の様子をご覧頂けます。
゚*:.★メールフォーム★.:*゚
こちらからお進みになり、直メールリンクに必要事項をご入力のうえ、
[送信]ボタンを押して下さい。
又は下記アドレスに必要事項をご記入の上、メールを送信してください。
プレシャス直メールアドレス
info@precious-time.jp
動画でご案内いたします。
【トレーニングルーム~マニピュルーム】
【ビューティールーム】
→お客様の声
→コース紹介
→スタッフ紹介
preciousのYouTube動画
自宅で使える加圧器具
お問い合わせ
■体験申込み■
☆.。.:*Nail precious Ayu Blog
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
脳の視床下部で作られ、血液にのって全身に運ばれる、骨の発達や筋肉が作られるのを促進するホルモン。
年齢と共に分泌物が減る。
脂肪を分解したり、肌の弾力を取り戻す効果もあり。
*乳酸*
筋肉内でエネルギー源である糖が分解されると蓄積する物質。
「疲労物質」と呼ばれるように、疲労の原因になるとされている。
加圧トレーニングでは、軽い負荷でもきついトレーニングをしているときと同じように乳酸が蓄積される。
*視床下部・脳下垂体*
どちらも成長ホルモンの分泌に関わる器官。
筋肉内に乳酸が蓄積されていくと、視床下部がそれを感知し、脳下垂体に信号を送って成長ホルモンを分泌させる。
*遅筋・速筋*
人間の筋肉の種類で、遅筋はパワーは弱いいものの持久力のある筋肉で、酸素を使って脂肪を燃焼させる。
速筋はパワーは強いが持久力がなく、酸素がなくても活動もできる。
速筋は鍛えれば鍛えるほど太くなるが、遅筋はほとんど太くならない。
*基礎代謝*
呼吸や体温調整など、生命を維持するために消費される最小のエネルギーで、高いほど太りにくくやせやすい体ということがいえる。
加圧トレーニングによって筋力を増大させると基礎代謝がよくなり、一日に消費するカロリーが多くなって、ダイエットにつながる。
女性のダイエットにも最適である加圧を、セレブの皆様にご紹介しています。
体験にはあらかじめご予約が必要ですのでまずはご連絡ください。
■体験申込みは↓こちら↓から
メールフォームを開く
■電話ですぐに申し込む
047-422-5005 precious
(^▽^)ノ
お申込みをお待ちしております。
☆.。:*・゚☆.。:*・゚☆.。:*・゚☆.。:*・゚☆
月~土 10:00~22:00
日 10:00~18:00
木曜・祝日が定休日です。
☆.。:*・゚☆.。:*・゚☆.。:*・゚☆.。:*・゚☆
■ もっと詳しいホームページ