[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そもそもドレッシングとは、
酢・サラダ油・香辛料などを混ぜ合わせたソースのことです。
肉と生野菜の関係は、栄養学的に見ると、
肉は酸性、生野菜のサラダはアルカリ性。
酸性の肉料理とアルカリ性のサラダを摂ることで
バランスがとれるそうです。
今日は野菜が摂れる
手作りドレッシングをご紹介します(^▽^)ノ
-----レモンドレッシング----------------
【材料】
・レモン汁 50cc
・オリーブ油 50cc
・たまねぎ 適量
・酢 大さじ1
・にんにく 1/2片
・砂糖 小さじ1/2
・塩 少々
【作り方】
1.たまねぎ、にんにくをすりおろす
2.全ての材料をよく混ぜ合わせる
---------------------------------------------
-----ハニーマスタードドレッシング-----
【材料】
・りんご酢 70cc
・はちみつ 大さじ2
・粒マスタード 小さじ1
・黒こしょう 少々
【作り方】
すべての材料をよく混ぜ合わせる
----------------------------------------------
とても簡単にできるものばかりなので、
ぜひお試し下さい☆ヾ(@^▽^@)ノ☆
++Kakehi++
皆さんは、毎日お風呂入ってますか?
シャワーだけだという方、結構多いと思います。
確かにシャワーだけだと時間の
短縮が出来たりとお風呂に比べて楽ですよね。
ただし、毎日お風呂に入って体を温めてから布団に入ると、
気持ちのいい眠りにつけますよ。
人間の体温は、1日のなかでも
時間帯によって少しずつ変化しています。
1番体温が低いのは起きたときで、
活動を始めると徐々に上昇していきます。
寝る直前にぐぐっと下がって睡眠に至ります。
このサイクルに睡眠時間を合わせれば、
気持ちよく眠りにつけます。
しかし生活のリズムが不規則だと、
このサイクルに合わせるのが難しい場合もあります。
その場合、自分で少しばかり体温を上げ、
体温が下がりやすい状態にすれば、
すんなりと眠りにはいれます。
1番早く体温を上げる方法が(入浴)です。
温かいお湯によって全身の血管が拡張して、
血液の循環がよくなって体温が上がります。
そして、お風呂あがりから20分くらいすると
体温が下がってきます。
このタイミングを逃さず布団に入れば、
あっという間に眠りが訪れますよ。
体温を上げる方法で、もう一つあるのが(運動)です。
運動の場合は、入浴で体を温めてから短時間で
布団に入ればいいという訳ではないようです。
運動で体を温めた場合、2時間くらいの時間で
体温が下がる為、
就寝の2時間前に運動が終わるように予定を組むといいですよ。
この(入浴)(運動)2つの体を温める
方法をうまく利用して深くて気持ちのいい睡眠をとりましょうね。
moro
美意識の高い皆様により美しくなって頂こうという計画です(*^ヮ^*)/
■□■――――――――――――■□■―――――――――――――■□■
正会員様限定の
☆ビューティーセミナー☆
今回は、『ネイルケア~初級編~』
7月31日(土)13:00~14:00
■□■――――――――――――■□■―――――――――――――■□■
場所/プレシャス
参加費用/500円
プレシャスの会員様のみ参加されるセミナーなので、
普段お話しをされないお客様とも仲良くなれますよ♪
気になるセミナー内容は・・・
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆
~自宅でできる甘皮処理~
①爪ヤスリの使い方
②甘皮処理の手順と保湿
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.
講師のプレシャスネイリストAyuからのコメント
「はじめまして♪
ささくれや二枚爪など指先トラブルでお悩みの方も是非ご参加下さい。
みなさんとセミナーでお会いできる事を心待ちにしております。」
参加お申込みはプレシャスフロントにて承ります。
定員枠が残りわずかとなっておりますので、お早めにお申込みくださいね(^▽^)ノ
6月下旬から8月が旬の桃
主にむくみ改善に有効なカリウム、
腸の健康をサポートする食物繊維、
そして、あまり聞いたことがないかもしれませんが
ナイアシンが含まれています。
ナイアシンは、水溶性ビタミンのひとつでビタミンB群の仲間です。
摂取することで、血管が拡張するため
血行の改善・冷え性などに効果を発揮します☆ヾ(@^▽^@)ノ☆
そして、桃の葉は
あせもや湿疹に効果的といわれていて、
お風呂入れる利用法もあるそうです☆
桃のおいしい選び方は、
皮の表面全体にうぶ毛が生え、
甘い香りを放っているものがオススメです◎
冷やしすぎると甘みが落ちるため、保存は常温で、
食べる2~3時間前に冷蔵庫で冷やすのがgoodです♪♪
甘いものが食べたくなったときの、
おやつにも良いデスネv(-^□^-)
++Kakehi++
今回のオススメポーズは・・・
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.橋のポーズ.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・
ももの引き締め、ヒップアップの効果が期待できるポーズです。
胸が猫背で首の後ろが縮んでいるという姿勢を解消する際にも有効ですよ♪
1.仰向けに寝て両足を立膝にする。
両足は腰幅に開き、両腿の間は握りこぶしひとつ分挟む程度にキープし、
つま先は前方に向け、腕は両脇にのばしておく。
2.息を吸いながら、足の裏を床に押し付け、
腰を持ち上げお腹と胸をあごへと近づける。
3.両腕をのばしたまま手の平を合わせて握り、
肩甲骨を寄せながらさらに胸を持ち上げていく。
そのまま5呼吸行う。
ポイント:首で身体の重心を支えるのではなく、
肩や腕の付け根で床をおさえるようにしましょう。
また、ポーズを終えるときは
首の上の背骨から一本一本丁寧に確認しながら床におろします。
簡単なので、寝る前にぜひ取り入れて見て下さいねv(-^□^-)
◆Natsu◆
ダイエット、健康…
などでしょうか?
実は、ダイエットや健康以外にも影響してくる事があるのです!!
それは「見た目」です!
これは、ある皮膚科の先生に聞いた話なのですが、
20年間、腹八分目の量を食べ続けたサルと、
お腹一杯食べ続けたサルを比べてみた結果、
見た目が全く違ってしまうそうです。
腹八分目のサルは顔も精悍で、毛もフサフサなのに対して、
お腹一杯食べたサルは、毛も抜け落ち、顔も下に下がってしまうそうなのです。
確かに、お腹一杯食べ続けると、
消化するために酵素をたくさん使ってしまうので
老化を進める原因になってしまいます。
これからは、ダイエットや健康だけではなく、
アンチエイジング対策も兼ねて腹八分目を心がけていきましょう!!
*arima*
野菜不足や栄養不足を補うために野菜ジュースや豆乳など、
つい手軽なドリンク類に頼ってしまいがちですよね(´ヘ`;)
決してこういったドリンク類が悪いという訳ではありません!!
ただし、食物繊維が決定的に欠けています( ゜Д゜)
野菜ジュースなら野菜、
豆乳なら納豆や豆腐など、形のあるものでとったほうが
食物繊維などすべての栄養素を補給することができます◎
また、“噛む”ことによって、
満腹感や満足感も得られます
“おやつが食べたくなったら 豆乳を飲む”
“甘いジュースが飲みたくなったら 野菜ジュース”
など、普段の食事にプラスして賢く利用してあげると
もっと栄養バランスが整ってくると思います☆ヾ(@^▽^@)ノ☆
++kakehi++
本日(7/13)後楽園ホールで行われた
1ラウンド開始早々、
右ストレートをクリーンヒットさせダウンを取りました!
その後、右のカウンターを綺麗に当て2度目のダウン!
立ち上がったが、フラフラのうすい選手に
ラッシュをかけた所でレフリーストップ!
1ラウンドKO勝利!!!
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・
次に繋がる快勝でした\(^^)/
皆様応援ありがとうございました。
栄養に偏りがあることが多いです。
とくに、ビタミンやミネラルが不足しがちです。
そこで、偏った食事を改善するために、
サイドメニューを活用していきましょう。
サイドメニューの中でも栄養価の高いものを紹介します。
1.ヒジキの炒り煮
ヒジキはビタミンA、カリウム、カルシウム、
食物繊維などが豊富です。
食物繊維にはコレステロールを
体外に排泄する働きがあります。
コレステロール過多の食事に合います。
2.切り干し大根の煮物
切り干し大根はビタミンA、
体内でビタミンAに変わるBーカロテンがたっぷりです。
男性の高カロリーメニューはすべて
ビタミンAが不足なので、これで補いましょう。
3.青菜の磯辺和え
青菜に使用したのは小松菜で
ビタミンA、Cを摂取することができます。
エネルギーもたったの16キロカロリーなので、
サイドメニューとしてはピッタリの一品です。
この他にもたくさん栄養満点の
サイドメニューがあります。
サイドメニューを活用するだけで、
食事の栄養バランスが全然ちがってきますよ。
moro
本格的に暑さが増してきましたね(´ヘ`;)
今月のプレシャス マニュピルームの香りは・・・
゚。O。゚。O。゚。O。゚。海゚。O。゚。O。゚。O。゚。
夏を感じさせるさわやかな香りをお楽しみ下さい♡
今回のオススメアロマは、むくみに効果的なバスソルトをご紹介♪
■材料■
ジェニパー 2滴
レモングラス 2滴
天然塩 40グラム
◎作り方◎天然塩に精油を加え、よくかきまぜる。
むくみが気になる日にバスソルトをお湯に加えます。
発汗を促して血液の流れを良くしますよ!
お試し下さいね(^▽^)ノ
◆Natsu◆
最近30℃を超える暑い日が続きますね。
暑い日が続くと気を付けていただきたいのが「熱中症」です!
熱中症とは、暑さによって体温調節が上手くいかなくなり、
体の中に熱がこもってしまう事によって起こる体の不調の事をいいます。
熱中症の症状は
めまい、脱水症状による頭痛や吐き気、痙攣など。
予防策には、こまめな水分補給がかかせません!!
人は普通の生活で2リットル以上の水分を失っています。
汗をとかくと水分と一緒に塩分も失われていくので、
一緒に補給できるスポーツドリンクが良いでしょう。
カロリーが気になる方は少し薄めて飲んでくださいね☆
なお、アイスコーヒーなどカフェインを多く含む飲み物は
利尿作用があるので避けるようにしましょう。
あとは体調管理です!
睡眠不足や過労、風邪などで体力が落ちているときに
暑い外を歩き回ったりするのは避けるようにしましょう。
また、体温を調節する自律神経が低下すると
熱中症が起こりやすくなります!
暑い夏もこまめな水分補給と
加圧トレーニングで元気に乗りきりましょう!
*arima*
旬の野菜には、体に必要な機能が備わっています☆
夏の体に必要なのは、熱から体を守ることと
不足しがちな水分を補うことです。
また、暑さでバテ気味な胃腸に負担をかけずに
むくみやだるさを解消する栄養素を補うことが鍵です♪
そのすべてを満たすのが、
うりをはじめとした旬の野菜ですv(-^□^-)
むくみや胃腸の不調など、湿気による毒を取り除きます。
中でも、ゴーヤやきゅうりなど苦みのある食材は
解毒効果で体の中にこもった熱を取り除く効果
があるそうです(*゜∀゜)b
きゅうりやとうがん、ゴーヤはもちろんのこと
かぼちゃやズッキーニもウリ科の野菜なんです(^▽^)ノ
スイカやメロンもウリ科のフルーツです☆
水分代謝が向上し、むくみや冷えもオフですね(*≧∩≦*)♪
++Kakehi++
また、出来る方は何回出来ますか?
腕立て伏せは、ある程度きたえている方でないと難しいと思います。
そこで、腕立て伏せを立ったまま行う、
壁立て伏せというトレーニングを紹介します。
まず、壁から少し離れて立ち、
両腕を肩幅程度に開き、壁に手をつく。
そして、ひじを曲げながら胸を壁にゆっくりと近づけていく。
背筋はまっすぐ伸ばす。
5~10回で1セット。
だいたい5セットを目安に行うようにして下さい。
慣れてきたらセット数も増やしたりと調節をして下さい。
壁立て伏せであれば、体重をどの程度かけるかによって、
腕にかかる負荷を調節できます。
また、腕立て伏せと同様に、
上半身の筋肉のほとんどを刺激して鍛えることができます。
自宅は勿論、
職場や外出先などでさっと行うことができるトレーニングです。
時間を見つけて上半身を鍛えていきましょう。
moro
☆.。.:*・゚おめでとうございます☆.。.:*・゚
■ ■ precious賞とは ■ ■
結果だけではなく、直近3ヶ月間の食事、間食、お酒、運動などに関する頑張りを評価して選び抜かれた方に差し上げる賞です。preciousトレーナー全員で話し合いの結果、選抜されます!
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。
加圧歴10ヶ月、いつもアスリート並に追い込まれるT様。
初回より、なんと!!
筋 量 5.5㎏アップ!!
体脂肪率-1.4%!
基礎代謝187kcalアップ!
胸囲 5㎝アップ!
結果を出すために努力したことは!?
1.運動
・ジョギングを週に1回位(5㎞)行っています。
・毎日腹筋80回×3セット、腕立て30回×4セット、ランジ20回×4セットを行っています。
・歩ける距離はなるべく歩くようにし、お腹と脚の筋肉を意識して歩いています。
2.食事
・筋量を増やす為に食事はタンパク質をしっかり摂っています。
毎晩、鶏の胸肉、ささみ、まぐろの刺身を食べます。鶏の胸肉→ささみと試してあまり効果がなかったので、苦手だった鶏のささみに挑戦。最終的に3つ全部を夕食に取り入れるようにしました。
・外食は栄養バランスを考えて、野菜と肉を摂るようにしています。
・プロテイン(メガバリュー ビターチョコ味)を朝・昼・晩しっかり飲んでます。 会社でも隠れてシェーカーを振っています(笑)
・お腹をすかせないように間食にプロテインバー等を食べています。
・お酒は仕事の付き合い以外は控えています。
今後の目標は?
筋量35㎏!腹筋を割りたいです。
(詳しい内容はprecious店内に掲示してありますのでご覧下さい)
☆.。.:*・ ゚☆.。.:*・ ゚☆.。.:*・ ゚☆.。.:*・ ゚☆.。.:*・
筋肉がつき、今まで着ていた洋服がきつくなったようです。
代謝が良くなり汗をかきやすくなりました。
体力がつき、ジョギングの時も腕・脚が楽に動くようになったとのことです。
停滞期もありましたが、毎回のトレーニングで更に追い込み、
食事の改善&自宅での筋トレをされたことで停滞期を乗り越えられました!
毎日の努力の結果が、目標筋量のキープに結びつきましたね♪♪
今後も更なる目標に向かって一緒に頑張っていきましょうv(-^□^-)
今が旬のトマト☆
トマトは、ビタミンA、Cが豊富なほか、
ビタミンH、Pといったビタミン類を多く含んでいます。
あまり聞き慣れないビタミンですが、お互いの相乗効果を発揮し、
細胞と細胞をつなぐコラーゲンを作ったり
血管を丈夫にしたりと、
重要な役割を果たしてくれるそうですv(-^□^-)
また、
「トマトが赤くなると医者が青くなる」
といわれているほど、
トマトにはさまざまな効能があります。
その中でも、トマトなどの野菜に多く含まれるカリウムには
高血圧の予防と治療に役立ちます。
カリウムは体内のナトリウムを排泄してくれるので、
血圧を下げる効果があります。
他にもトマトにはリコピンやルチンが含まれていています。
リコピンは老化の原因と言われている
活性酸素を退治してくれる物質で、
熱にも強く、ジュースやソースにすると
体内への吸収がアップするそうです☆
また、ルチンにも血圧を下げる作用があります。
トマトは低エネルギーで、
生でまるごと1個たべても約40キロカロリー。
血液の流れをよくし、脂肪の消化を助けてくれるのでます(^▽^)ノ
切ってお皿に並べるだけで1品になるので、
準備も楽々です(*゚∀゚)b
++Kakehi++
安静にしている状態でも消費するカロリーのことを
基礎代謝量といいますが、
ここで問題です!
夏と冬では、どちらが基礎代謝量が高いと思いますか?
答えは…
冬です!!
夏は暑く、汗もかけるので基礎代謝量が高いように思えますが、
気温が低い冬のほうが、体温を保とうと常にエネルギーを燃やしているので
基礎代謝量が上がるのです。
ということは、冬よりも頑張って基礎代謝を上げなければ
脂肪を蓄えやすくなってしまいます(´ヘ`;)
基礎代謝量をUPさせるには、
加圧トレーニングで筋量を増やすことはもちろんですが、
加圧以外でも基礎代謝をUPさせる方法をご紹介します☆
41度の湯船に5分~10分つかる
暑いからとついついシャワーだけになりがちですが、
夏でもしっかり湯船に浸かりましょう!
5分~10分浸かるだけで体温が1度あがります。
朝食や夕食にはタンパク質+ショウガ
肉や魚、乳製品、大豆製品などに含まれるタンパク質は
体内で熱エネルギーに代わり代謝をUPさせたり、体脂肪を燃やしてくれます。
また、ショウガや唐辛子も食べると体脂肪を燃焼させます。
スーパーシェイプを飲む!
カプサイシンが体を温めて代謝を上げてくれます。
また、リノール酸が脂肪を長く分解してくれるので
日常の生活でも脂肪を燃焼してくれます!!
夏でも基礎代謝を上げて、シェイプされた体を手に入れましょう!!
*arima*
【precious CM2】
【JCNハッピル】
【ビジネススタイル】
【トレーニング風景】
楽しそうにトレーニングするお客様の様子をご覧頂けます。
゚*:.★メールフォーム★.:*゚
こちらからお進みになり、直メールリンクに必要事項をご入力のうえ、
[送信]ボタンを押して下さい。
又は下記アドレスに必要事項をご記入の上、メールを送信してください。
プレシャス直メールアドレス
info@precious-time.jp
動画でご案内いたします。
【トレーニングルーム~マニピュルーム】
【ビューティールーム】
→お客様の声
→コース紹介
→スタッフ紹介
preciousのYouTube動画
自宅で使える加圧器具
お問い合わせ
■体験申込み■
☆.。.:*Nail precious Ayu Blog
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
脳の視床下部で作られ、血液にのって全身に運ばれる、骨の発達や筋肉が作られるのを促進するホルモン。
年齢と共に分泌物が減る。
脂肪を分解したり、肌の弾力を取り戻す効果もあり。
*乳酸*
筋肉内でエネルギー源である糖が分解されると蓄積する物質。
「疲労物質」と呼ばれるように、疲労の原因になるとされている。
加圧トレーニングでは、軽い負荷でもきついトレーニングをしているときと同じように乳酸が蓄積される。
*視床下部・脳下垂体*
どちらも成長ホルモンの分泌に関わる器官。
筋肉内に乳酸が蓄積されていくと、視床下部がそれを感知し、脳下垂体に信号を送って成長ホルモンを分泌させる。
*遅筋・速筋*
人間の筋肉の種類で、遅筋はパワーは弱いいものの持久力のある筋肉で、酸素を使って脂肪を燃焼させる。
速筋はパワーは強いが持久力がなく、酸素がなくても活動もできる。
速筋は鍛えれば鍛えるほど太くなるが、遅筋はほとんど太くならない。
*基礎代謝*
呼吸や体温調整など、生命を維持するために消費される最小のエネルギーで、高いほど太りにくくやせやすい体ということがいえる。
加圧トレーニングによって筋力を増大させると基礎代謝がよくなり、一日に消費するカロリーが多くなって、ダイエットにつながる。
女性のダイエットにも最適である加圧を、セレブの皆様にご紹介しています。
体験にはあらかじめご予約が必要ですのでまずはご連絡ください。
■体験申込みは↓こちら↓から
メールフォームを開く
■電話ですぐに申し込む
047-422-5005 precious
(^▽^)ノ
お申込みをお待ちしております。
☆.。:*・゚☆.。:*・゚☆.。:*・゚☆.。:*・゚☆
月~土 10:00~22:00
日 10:00~18:00
木曜・祝日が定休日です。
☆.。:*・゚☆.。:*・゚☆.。:*・゚☆.。:*・゚☆
■ もっと詳しいホームページ