[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。
セラピストの宗平です。
宗平ブログ スタッフ紹介 第3弾
今日は松浦トレーナーです。
松浦トレーナーは陸上をやっており、専門種目は3段跳び。
高校生のときに県大会に出場したという実績の持ち主です。
こんなに濃い顔をしていながら、純粋な日本人らしいです。
ほんと驚きですよね。
私も彼と初めて会ったときに第一声で「日本人?ハーフ??」と聞いてしまいました。笑
(私は勝手に彼の事を「松浦イブラハム千裕」と呼んでいます。笑
アラブ石油王のような顔をした、純血の日本人「松浦千裕トレーナー」をこれからもよろしくお願いします!
SOHEI
プレシャスHP
http://www.precious-time.jp/
皆さんこんにちは!
トレーナーの澤井です
今日は自律神経についてお話しさせていただきます。
自律神経は、私たちの体の中にある神経のひとつで内臓や血管、分泌腺などをコントロールし、心臓の働き、血圧や体温の調節、食べ物の消化など私たちが生きていく上で欠かせない体の働きを維持しています。
自律神経には、日中や活動時に働く「交感神経」と夜間や休息時に働く「副交感神経」があり、これら2つの神経が切り替わることでバランスが保たれ体内の環境を整えてくれています。
そしてこの時季である春は、気温や気候の変化が激しい季節です。
暖かくなったり寒くなったりする毎日は、私たちの「体」にも大きなストレスを与えています。
そんな生活が続くと、体温調節を担っている自律神経はその変化に対応しきれず疲れてしまい、うまく働かなくなってしまいます。
そして自律神経のバランスが乱れると、疲れ、倦怠感、めまい、無気力、不眠、頭痛などの不快な症状が現れます。
自律神経のバランスを整えるためには運動はもちろんのこと、「起きる時間」「寝る時間」「食事の時間」が毎日なるべく同じ時間になることが大切です。
生活に決まったリズムが出てくると、体の中のリズムが整い、自律神経のバランスは乱れにくくなります。
皆さんも自分に合ったリズムを掴み、春を満喫しましょう。
☆SAWA☆
プレシャスHP
http://www.precious-time.jp/
先日8日に行われたサッカーブンデスリガー第29節にて日本人対決がありました!
ヘルタ・ベルリン対ハノーファーの一戦は、2-2の引き分けで終わりました。
ヘルタFW原口元気ハノーファーMF清武弘嗣、DF酒井高徳はそれぞれ先発フル出場。
清武は1アシストを決めました。
こうやって日本人対決が観れることは嬉しいです♪
HIRA
プレシャスHP
http://www.precious-time.jp/
こんにちは。
セラピストの宗平です。
このブログで以前綴ったと思うんですが、私事ですが、去年の12月にバイクを乗り換えました。
今そのバイクをカスタムする事にハマってまして、やり出したらキリがないな~と感じる毎日です。。。
これが意外と格好良くでき、自分でもかなり気に入っています。
大きい方は「souheihey」で私の名前を捩ったもので
小さい棒は「Be stupid」で「バカになれ」という意味です。
格好良さそうに見えて、意外と「そういう意味かっ!」となりそうなので作りました。
このステッカーを作る作業がなかなか大変なんですが、出来上がった時に達成感があります。
なにかを作り出すっていうのはいいな~と改めて思いました。
SOHEI
プレシャスHP
http://www.precious-time.jp/
皆さんこんにちは!
トレーナーの澤井です!
皆さんは普段生活していて、無性に甘いものが食べたくなったことはありませんか?
実はその衝動はただの食欲ではなく、ある栄養素が足りていないという身体からのサインかもしれません。
例えば、チョコレートが食べたくなる人はマグネシウムが足りていない恐れが・・・。
どうしても甘いもの、油ものなどの特定したものが食べたくなる衝動は、ミネラルが不足している可能性があります。
ミネラルを補給すると、そんな衝動を抑えることが出来るかもしれません。
純粋に甘いものを欲しているからといって糖分を摂取するのでは無く、必要に応じて不足している栄養を摂りましょう!
間食としては食べにくいかもしれませんが、お肉にも甘い物を食べたいという衝動を抑えてくれる効果があります。
ぜひ試してみてください!
sawa
プレシャスHP
http://www.precious-time.jp/
こんにちは。トレーナーの平塚です。
本当だったら自分も出場するはずだった千葉県大会が今日でした。
なぜ出場できなかったかと言いますと・・・
先週、右の肋骨を折ってしまいました(ーー;)
試合に出場できなくなり、とても悔しかったです。
でもいつまでも悔しがってる暇は無い。
気持ちを切り替えて、6月に行われる全日本ウェイト制を目標に
頑張りたいと思っています。
HIRA
プレシャスHP
http://www.precious-time.jp/
こんにちは!
トレーナーの樫尾です。
金曜の夜中に出て行き片道6時間かけて福島へ行きました…。
着いた時の福島の気温1℃_| ̄|○
寒くて休憩でPAに寄ったのにもかかわらず車から降りられなかったです笑
プレシャスHP
http://www.precious-time.jp/
みなさんこんにちは!
場所は前モモの内側で膝の内側の角(緑線)から上に指を3本置いたところにあります(青線)。
このツボは女性の方にオススメで、生理痛や、月経不順の時に効果があります。
他にも膝痛や、貧血、じんましんにも効果があります。
2~3秒押して離すのを2分間続けてやると良いでしょう!
ぜひ試してみてください!!
URA
プレシャスHP
http://www.precious-time.jp/
こんにちは。
セラピストの宗平です。
遂にプロ野球が開幕しましたね!
ロッテファンの私からすれば、待ちに待った時期です。
今年は開幕前から球界全体で暗いニュースが多かったので、選手の皆さんにはプレーで明るい話題を提供してほしいですね。
ロッテとしては、高校No.1野手が入団したり、昔の応援歌が復活したりと楽しみな事がたくさんあります。
こうやってロッテの事を書いていると、QVCマリンに行きたくなってきました~
私が観戦に行った時の勝率はかなり低いので、今年は勝ち試合にしてください。笑
♪今年は優勝するぞー、必ず!!♪
SOHEI
プレシャスHP
http://www.precious-time.jp/
皆さんこんにちは!
トレーナーの澤井です。
今回は女性の天敵である『むくみ』の解消法についてお話します。
立ち仕事やデスクワークで同じ姿勢をとり血流が制限される他、運動不足・睡眠不足などもむくみの原因になります。
そんなむくみを解消するには加圧トレーニングが効果的ですが、食べものを改善する事もとても大切なのです!
オススメは利尿作用があり、身体の中の塩分を排出させるの働きを持つ食品。
具体的には小豆、バナナ、リンゴ、きゅうりなどが良いでしょう。
逆にスナック菓子やインスタント食品、ベーコン、ハムなどは塩分を多く含んだ食べ物なので控えましょう。
むくみが気になる方は是非食べ物も気にしてみて下さいね♪
SAWA
プレシャスHP
http://www.precious-time.jp/
加圧インストラクターの平塚です。
私事になってしまいますが、先日、中型自動二輪の免許を取りました!
暖かくなってくるこれからの季節、安全運転を心掛けながら、ツーリングを楽しみたいと思います♪
楽しみです!
HIRA
プレシャスHP
http://www.precious-time.jp/
本日はあいにくの雨ですねぇ~(/_;)
雨はほんとにほんとに…ムッキーーーーー!!てなります。
だがしかし!!!
プレシャスには一足早く春が…
春と言えば出会いの季節…(*'-')
いやいや違う…w もとい!!
一足先に【新年度】がやってきました(((o(*゜▽゜*)o)))
そう!!
NEWウェアがやってきたのです★'.・*.・:☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★パフパフ!!
ブラックシャツに、品のある何とも言えぬカラーでpreciousのロゴがIN!!
今後プレシャスはこんなスタイルで皆様をお迎えしていきますv(//∇//)v
宜しくお願い致します♪
☆CHIHIRO☆
プレシャスHP
http://www.precious-time.jp/
こんにちは!
トレーナーの樫尾です。
今日は3月23日です。
3月23日といえば…
皆さんなんの日か知っていますか?
もちろん、知っていますよね!
なんの日かと言うと…
そう!平塚トレーナーの誕生日です!!!!!
*\(^o^)/*パチパチ
いつも楽しく平塚トレーナーとトレーニングしている皆さんならご存知ですよね?笑
そして、今日平塚トレーナーはバイクの免許も見事合格しました!
ということで、なぜか誕生日プレゼントにバイクをおねだりされました…笑
高すぎる…_| ̄|○
トレーニング一緒に入った方は「お誕生日おめでとう」と言ってあげてください。喜びますよ。
☆KASHI☆
プレシャスHP
http://www.precious-time.jp/
みなさんこんにちは!
今日は脚のツボを紹介します!!
今回は梁丘(りょうきゅう)です!
場所は前モモの外側で、膝の皿の外角(青線)から上に指を3本置いたところにあります(緑線)。
10秒間の指圧を5セット繰り返してみると良いでしょう!
ぜひ試してみてください!!
☆URA☆
プレシャスHP
http://www.precious-time.jp/
皆さんこんにちは!
トレーナーの澤井です。
皆さんはトレーニングをする際、使っている筋肉をしっかり意識しながら鍛えていますか?
トレーニングの法則で意識性の原則というものがあります。
これは、自分がメインとして鍛えている部位を意識しながら動作を行うというもの。
使っている筋肉を意識する事や目標となる体型をイメージすると、より効果的なトレーニングが出来ると言われているのです。
逆にトレーニングで高めたい能力や箇所を意識しないと他の筋肉を補助的に使ってしまいがちになってしまいます。
限られた時間で鍛えたい筋肉をしっかり意識させ、トレーニングをしましょう!
因みに私の場合、背中の種目をやる時はパグ並みにシワを寄せるイメージで行ってます。
☆SAWA☆
プレシャスHP
http://www.precious-time.jp/
みなさんこんにちは!
加圧インストラクターの平塚です。
6月に極真空手の全日本ウェイト制大会が行われます。
私は過去にウェイト制に4回出場させていただいておりますが、最高でベスト16です。
今は初心に帰り、何が足りないのか考えながら稽古をしているところです。
毎週師範の稽古では脚に加圧ベルトを巻いて蹴り込みをしています。
キツイです(^^;;
あと2ヶ月。
悔いの残らないよう頑張ります。
押忍
HIRA
プレシャスHP
http://www.precious-time.jp/
こんにちは!
トレーナーの樫尾です。
今日はプロ野球開幕間近!ということでプロ野球の話題を。
しかし、NPBではなく、独立リーグについて紹介したいなと思います。
現在独立リーグは四国IL、BCリーグ、関西独立リーグの3リーグあり今日は自分が在籍したことのあるBCリーグについて紹介します。
BCリーグには現在8球団加盟しています。
新潟アルビレックスBC
福島ホープス
群馬ダイヤモンドペガサス
武蔵ヒートベアーズ
信濃グランセローズ
富山サンダーバーズ
石川ミリオンスターズ
福井ミラクルエレファンツ
この8球団を2地区にわけ戦います。
FUTURE-EAST
新潟アルビレックスBC
福島ホープス
群馬ダイヤモンドペガサス
武蔵ヒートベアーズ
ADVANCE-WEST
信濃グランセローズ
富山サンダーバーズ
石川ミリオンスターズ
福井ミラクルエレファンツ
BCリーグは前期、後期の二期制になっており、前期優勝、後期優勝でプレーオフが行われ地区優勝が決まり、最後に地区優勝同士が対決し、リーグ優勝が決まります。
年間の試合数は約72試合。
平日は練習で、試合は基本的に金土日の3連戦。
平日を使ってNPBの2軍と交流戦があったりします。
移動はバス。
群馬に在籍していた僕は北陸の遠征はバスで6時間くらいかかっていました。
6時間補助席なんてときもありました泣
給料も高くなく、生活していくのにやっとでした。
こんな過酷な環境ですが野球に集中できる喜びやプロとして扱われるため責任がありました!
全員一生懸命にプレーし上を目指しています。
様々な経歴の選手がいたり独立リーグだからこそファンと選手の距離が近かったり楽しめることがあると思います。
ぜひ、1回でも足を運んでほしいなと思います。
開幕戦は4月9日の土曜。
地域密着のプロ野球見てみて下さい!
プレシャスHP
http://www.precious-time.jp/
みなさんこんにちは!
トレーナーの松浦です。
場所は腕の真ん中の二本の腱(前回の大陵を探す時に目印となった腱ですね)の間で手首とひじの真ん中(緑線)から手首側へ親指一本置いたところにあります(青点)。
このツボはテニス肘などの腕のしびれや痛みや、動悸や息切れ、自律神経の調節をしてくれて精神を落ち着かせてくれる効果があります。
ぜひ試してみてください!!
URA
プレシャスHP
http://www.precious-time.jp/
こんにちは。
セラピストに宗平です。
宗平ブログ、トレーナー紹介、第2弾!
今日は、梅内トレーナーです。
よく間違えられるそうなんですが、
「うめうち」ではなく、
「うめない」です!
(実は私も初め、「うめうち」だと思っていた事は本人には黙っておきます。笑)
元ボートレーサーの「うめない」トレーナーは、性格がとても明るく、プレシャストレーナー陣の中でもムードメーカー的な存在です。
ちなみに、お父さんはオートレーサー、妹さんもボートレーサーというレーサー一家のようです。
皆さんもプレシャスに来たら、「うめない」トレーナーから元気をもらって、またトレーニング、頑張ってください!
SOHEI
プレシャスHP
http://www.precious-time.jp/
みなさんこんにちは。
トレーナーの澤井です。
最近、乳酸菌、プロバイオティクスという言葉をよく耳にします。
そもそもプロバイオティクスとは、乳酸菌を始めとする善玉菌成分のこと。
便秘解消をはじめとする、様々な効果・効能が期待されています。
今回はこのプロバイオティクスによってもたらされる効果とオススメ食材をいくつかご紹介します。
近年になって注目されている乳酸菌の働きがアレルギーへの効果です。
花粉症や鼻炎をはじめ、アトピー性皮膚炎などにも優れた働きを期待できます。
免疫機能を司る腸内環境が悪くなると、免疫機能の乱れが生じてアレルギーなどの原因になるといわれています。
乳酸菌を摂り腸内環境を整える事により、アレルギーを予防・改善する事が出来るのです。
また、腸内環境を正常化することによって美肌効果を期待することができます。
便秘が原因で生じてしまったニキビなどの肌荒れを解決し、美白効果もあるので美しく若若しい肌を手に入れたい女性にはオススメですね。
そして、気になる乳酸菌を多く含む食材がヨーグルト、チーズなどの乳製品や味噌、キムチ、ぬか漬けなどの発酵食品になります。
特にキムチはヨーグルトと同量の乳酸菌が含まれています。
皆さんも乳酸菌の力を借りて、健康・美容に役立てていきましょう!
SAWA
プレシャスHP
http://www.precious-time.jp/
【precious CM2】
【JCNハッピル】
【ビジネススタイル】
【トレーニング風景】
楽しそうにトレーニングするお客様の様子をご覧頂けます。
゚*:.★メールフォーム★.:*゚
こちらからお進みになり、直メールリンクに必要事項をご入力のうえ、
[送信]ボタンを押して下さい。
又は下記アドレスに必要事項をご記入の上、メールを送信してください。
プレシャス直メールアドレス
info@precious-time.jp
動画でご案内いたします。
【トレーニングルーム~マニピュルーム】
【ビューティールーム】
→お客様の声
→コース紹介
→スタッフ紹介
preciousのYouTube動画
自宅で使える加圧器具
お問い合わせ
■体験申込み■
☆.。.:*Nail precious Ayu Blog
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
脳の視床下部で作られ、血液にのって全身に運ばれる、骨の発達や筋肉が作られるのを促進するホルモン。
年齢と共に分泌物が減る。
脂肪を分解したり、肌の弾力を取り戻す効果もあり。
*乳酸*
筋肉内でエネルギー源である糖が分解されると蓄積する物質。
「疲労物質」と呼ばれるように、疲労の原因になるとされている。
加圧トレーニングでは、軽い負荷でもきついトレーニングをしているときと同じように乳酸が蓄積される。
*視床下部・脳下垂体*
どちらも成長ホルモンの分泌に関わる器官。
筋肉内に乳酸が蓄積されていくと、視床下部がそれを感知し、脳下垂体に信号を送って成長ホルモンを分泌させる。
*遅筋・速筋*
人間の筋肉の種類で、遅筋はパワーは弱いいものの持久力のある筋肉で、酸素を使って脂肪を燃焼させる。
速筋はパワーは強いが持久力がなく、酸素がなくても活動もできる。
速筋は鍛えれば鍛えるほど太くなるが、遅筋はほとんど太くならない。
*基礎代謝*
呼吸や体温調整など、生命を維持するために消費される最小のエネルギーで、高いほど太りにくくやせやすい体ということがいえる。
加圧トレーニングによって筋力を増大させると基礎代謝がよくなり、一日に消費するカロリーが多くなって、ダイエットにつながる。
女性のダイエットにも最適である加圧を、セレブの皆様にご紹介しています。
体験にはあらかじめご予約が必要ですのでまずはご連絡ください。
■体験申込みは↓こちら↓から
メールフォームを開く
■電話ですぐに申し込む
047-422-5005 precious
(^▽^)ノ
お申込みをお待ちしております。
☆.。:*・゚☆.。:*・゚☆.。:*・゚☆.。:*・゚☆
月~土 10:00~22:00
日 10:00~18:00
木曜・祝日が定休日です。
☆.。:*・゚☆.。:*・゚☆.。:*・゚☆.。:*・゚☆
■ もっと詳しいホームページ